2016.7.23
先日、会津若松市の辰泉酒造さんにお邪魔してきましたー♪
辰泉酒造さんといえば、地元の原料にこだわり続け、あの幻の酒造好適米「京の華」を復活させた蔵です!
下の写真が京の華ですー。

明治の創業以来、大量生産・大量販売方式を避け、手造りの良さを生かしたていねいな酒造りをしてこられたそうです。
なので、東京ではほとんど流通してません。

ということで、辰泉酒造さんの売店と渡辺宗太商店さんで「純米大吟醸 京の華」などいっぱい購入♪( ´▽`)
スッキリしてるのに米の旨みが感じられて飲みやすい!
想いのこもった飲んでて幸せになれるお酒って素敵、、、♪


気になった方、やっぱり会津で飲むのをオススメしますが、東京でも数店舗、こちらのお店で購入できるようです。
http://tatsuizumi.co.jp/atukai_shop/atukai_shop.html
蔵元杜氏の新城壮一さんと写真を撮りそびれてしまったので、前回の写真を、、、
素敵なお優しいお人柄で、本当に尊敬。
皆さんもぜひ辰泉酒造さんのお酒を飲んでみて下さい(^^)
【辰泉酒造さん】
http://tatsuizumi.co.jp/index.shtml
【渡辺宗太商店さん】
http://www.souta-shoten.com

